日頃より那須高原ビジターセンターをご利用いただきありがとうございます。
那須高原ビジターセンターの2階にある環境省那須管理官事務所より、
令和7年度4月採用アクティブ・レンジャー募集についてのお知らせです。
********************
現在、環境省那須管理官事務所では、令和7年4月1日採用で、
新規のアクティブレンジャー(日光国立公園 那須地区)を募集しております。
締切:1月17日(金)17:00まで
詳細は以下URLをご確認ください。
https://kanto.env.go.jp/content/000275804.pdf
********************
那須高原ビジターセンターと一緒にやっているアクティブレンジャーのお仕事の少しだけ紹介☆
◎特定外来生物オオハンゴンソウ駆除活動
◎環境保全の普及啓発のための講演
◎地域の関係者との意見交換
◎センサーカメラによる動物の調査
◎レンジャーお仕事体験プログラム
◎イベントでの普及啓発や情報発信
それ以外にも、日光国立公園 那須甲子地域の豊かな自然の風景地を守り、活用し、生物多様性を確保するために多くの活動をしています!!ぜひ興味のある方はご検討ください。
那須甲子地域の自然を守り、魅力を発信していきましょう!
(真山さなやま)
こんにちは!
12月より那須高原ビジターセンターも冬期営業(9:00~16:30)となりました。
雪の便りも耳にする日も増えてきており、いよいよ長い冬が始まります。
今回は、周辺道路情報です。
那須高原ビジターセンターより先の道路は一部積雪、凍結しております。
山麓へお越しの際は冬のご準備をお願い致します。
また、12月9日11時より大丸駐車場より先、那須ロープウェイや峠の茶屋駐車場までの県道17号線は通行止めとなりました。
予定では、令和7年3月28日に開通予定です。
冬期間は車で登ることができないため、冬の茶臼岳に行く際は大丸駐車場より徒歩でしか上ることが出来ません。
峠の茶屋駐車場のトイレも11月26日から使用不可となっています。
そして、今年も日本百名山那須岳にたくさんの登山客や観光客を運んでくれた那須ロープウェイも12月2日をもって営業を終了しております。
再開は3月中旬の予定です。
今年も1年、どうもありがとうございました。
(真山さなやま)
こんにちは!
日頃より那須高原ビジターセンターのHPをご覧いただきありがとうございます。
本日で11月も終了、明日より12月に入ります。そして、2024年(令和6年)も残り1ヶ月・・・。
↓本日11月30日朝の那須高原ビジターセンターです。いよいよしっかりとした雪が降ってきました。
そんな12月からの冬のお知らせです。
<開館時間について>
12月~3月の開館時間が以下の通り変更いたします。
開館:9:00
閉館:16:30
12月~1月の開館日は以下の通りです。
ご来館の際は、お間違いのないようにお越しください。
<毎日開催中♪> ENJOYクラフト!
子どもだけでなく大人も楽しめる人気プログラム!
今年から週末以外も受け入れが可能です。(都合により受け入れができない日もございます。)
通年メニュー「焼きペンコースター」及び月替わりの特別メニューをご紹介★
●12/7~1/5 12月&冬休み月替わりメニュー「たこづくり&あんどんづくり」詳細
●1/1~1/3の3日間限定 正月メニュー「書初め」詳細
●1/11~1/31 1月月替わりメニュー「パラコードアクセサリー」詳細
<那須&塩原 Eバイクトリップについて>
今年も大好評をいただきました「那須&塩原 Eバイクトリップ」ですが、12月以降は冬期のため受入れがありません。また暖かくなってから再開いたしますので、お楽しみに!(GWごろ予定)
プログラム詳細はコチラをご覧ください。
<電気自動車充電器再開について>
昨年の10月より故障のため受入れを行っていなかった電気自動車の急速充電器ですが、現在復旧の工事が行われております。早ければ年内には稼働する予定です。また、今までの使い方、料金、期間が大きく変更する予定ですので、よくご確認の上ご利用の程よろしくお願いいたします。またSNSなどで告知いたします。
凍結や積雪など路面状況も変化いたしますのでお越しの際は冬のご準備をされて十分お気をつけてお越しください!
12月以降の冬期間もみなさまのご来館お待ちしております♪
(真山さなやま)
那須町 観光商工課からのお知らせです。
11月26日(火)午後より那須岳 峠の茶屋駐車場のトイレが利用出来なくなります。
午前中は凍結防止作業を行います。
なお、解除日は未定です。
ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
こんにちは!
日に日に、朝晩の冷え込みが強くなり、秋の訪れを感じております。
また、寒暖差で体調を崩されないようにご注意ください。
今回は、紅葉の名所、日光国立公園の那須岳 姥が平の様子を報告します。
【自然情報収集日】令和6年9月28日
那須ロープウェイを使って情報収集に行ってきました。
例年色づく朝日岳~鬼面山は紅葉前という感じです。
足元には高山植物の彩りを楽しむことができます。
↑ヤマハハコ、カリヤスモドキ、オヤマリンドウ、シラタマノキ、シラネニンジン、ガンコウラン
日の出平、南月山方面の紅葉
こちらもまだもう少しという感じでした。
姥が平の紅葉
若干、茶色くなっている樹木もありましたが、例年よりも1週間~10日ほど遅れている感じがします。
ナナカマド、オオカメノキ、ツツジもすでに紅葉している株もありました!!
気温が下がると一気に色づくかもしれませんね。
大雨などの洗堀により、石が流れている箇所もありますので、お気をつけください。
歩くのに支障はありません!!
環境省那須管理官事務所のレンジャーはじめ、多くの方が登山道の維持管理に関わっており、みなさまが安全に登山を楽しむことができるようにロープなどを張っております。
最後に朝日岳
こちらも紅葉時期は赤く色づきますが、まだ緑が目立ちます。
最後に、紅葉時期は峠の茶屋駐車場の混雑が予想されます。
枠外の駐車は、事故やトラブルの原因となりますのでご遠慮ください。
また、那須町では紅葉時期の土日祝日、渋滞及び駐車場混雑情報などをXにて発信します。
那須町のホームページから峠の茶屋駐車場、大丸駐車場のライブカメラがご覧になれます。
渋滞情報 https://x.com/switch_nasu
ライブカメラ https://www.town.nasu.lg.jp/0040/info-0000000920-1.html
※10月5日にスタッフが自然情報収集に行った様子はFacebookにアップいたしました。
どうぞ秋の那須をお楽しみください。
(真山さなやま)
9月20日(金)那須岳とその周辺の自然情報収集に行ってきました。
朝、見上げる空には雲が沸き立ち茶臼岳の姿を拝むことは出来ませんでしたが、ロープウェイで山頂駅に到着すると、そこは雲の上.眼下には雲海が広がっていました。
しばらく歩き、顔を上げると茶臼岳の頂がくっきりと見えました。
足元に目をやると、ヤマハハコやオヤマリンドウが咲き誇っていました。
この日は、日の出平から南月山をめざす予定でしたが、牛ヶ首付近は強風のため引き返すことにしました。那須岳付近は風の通り道。時には想像を絶するような風が吹き抜けることがあるので要注意です。引き返すことも大切な勇気です。
時間があったので、那須自然研究路に行ってみることにしました。雨の日が続いていたためか所々崩れていたり道がえぐられているところがありましたが、歩くのに支障はありませんでした。
弁天吊り橋 天気が良ければ茶臼岳が見えます。
ヤマブシダケ 美味だそうですが
国立公園内では植物の採集は厳禁です。
下は、何の足跡でしょうか? ヤマトリカブトです。
那須自然研究路では、様々な動物たちの足跡をみる 季節の草木や花々が楽しませてくれます。
ことが出来ます。 矢隠岩からの展望もおすすめです。
午前中のわずかな時間でしたが、たくさんの自然を満喫することが出来ました。
これから本格的な紅葉シーズンを迎えます。錦織なす那須の紅葉をみなさんもぜひお楽しみください。
岡田
日頃より那須高原ビジターセンターHPをご覧くださり、誠にありがとうございます。
那須高原ビジターセンターでは9月に以下の通り臨時休館日を設けております。
******************
臨時休館日:2024年9月12日(木)、9月13日(金)
※9月11日(水)は通常休館日の為、3連休となります。
******************
皆さまには大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご了承の程、宜しくお願い申し上げます。
栃木県 県北環境森林事務所からのお知らせです。
那須高原ビジターセンターから車で5分。栃木県立なす高原自然の家の前の「那須高原駐車場」と「大丸園地駐車場」を結ぶ遊歩道「那須自然研究路」の一部が、木道の老朽化により安全確保ができないため、令和6年8月5日より一部通行止めとなりました。
なお、通行止め解除日は未定です。
ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
【通行止め箇所】
迂回路は、大丸園地駐車場から県道17号の車道を歩き、休暇村那須の正面の遊歩道入口より入り、弁天吊橋を渡って通行をお願いいたします。弁天吊橋は通常通り通行できます。
【お問い合わせ】
栃木県 県北環境森林事務所 環境部 環境企画課
0287-23-6363
↓那須自然研究路 通行止めのお知らせ↓