こんにちは!
那須高原ビジターセンターは水曜日が休館日ですが、10月は紅葉のシーズンということで毎日開館します。
スタッフで自然情報収集したり、来館者から教えていただいたり、最新の紅葉情報を提供できるように努めております。
さて、今回は9月30日にVCスタッフが姥ヶ平へ自然情報収集に行った時の様子です。
姥ヶ平は、茶臼岳の裏側に位置している比較的に平らな場所で、歩いてしか行くことができません。
紅葉の名所としても有名です。
この日は、ビジターセンター出勤前の早朝に登山してきました。
スタートは峠の茶屋登山口
山の神に一礼してから登山スタート
歩いて約15分
樹林帯を越えて、中の茶屋跡を通過
ここから見る鬼面山の紅葉もオススメです。
先週の方が色が濃かったという意見もあり、もしかすると散り始めかもしれません。
登山道を振り返ってみると、きれいな雲海を見ることができました。
朝早くは雲海を見られる確率が高いですよ!
右手前方には朝日岳
岩がゴツゴツしていて、那須連山で一番尖がっている山なのですぐにわかると思います。
紅葉も色づいております。
正面には峰の茶屋避難小屋
那須連山には2ヶ所の避難小屋があり、一番大きく多くの方が利用する避難小屋です。
宿泊はできません!
大峠方面の紅葉も見頃です。
前回もお伝えしましたが、今年は例年よりも少し早く紅葉が進んでいます。
峰の茶屋避難小屋の分岐から牛ヶ首方面に行く登山道にある木道
一部破損しておりましたが、修繕が行われておりまもなく完成しそうです。
ここだけの話、姥ヶ平は早朝の登山にはオススメできません。
西側に位置しているため、太陽が昇るまでは茶臼岳の陰になってしまうからです。
よーく見ると茶臼岳の山頂の形が影にくっきり出ているのが分かりますね!!
僕のオススメは、夕方の姥ヶ平です。
夕日が紅葉にあたってより赤く色づきます。
帰りは暗くなるのでヘッドランプが必須ですよ!
ここが、紅葉の名所「姥ヶ平」です。
上から見下ろすだけでも紅葉を楽しめます。
お時間がある方はぜひ、姥ヶ平まで下ってみてください。
約25分くらい到着します!
今回は姥ヶ平まで下りずにビジターセンターまで戻りました。
帰り道に通る牛ヶ首の分岐
ここからもまだ雲海を見ることができました。
南月山方面の紅葉もきれいになってきています。
来週は茶臼岳の前面も色づいてきますね。
ビジターセンター周辺は10月中旬頃でしょうか。
登山道で楽しめた植物もご紹介します。
ススキカリヤスモドキが風になびいていました。
シラネニンジン
赤と白の小さい花です。
エゾリンドウ
残念ながら、もう見頃は過ぎていますね・・・。
茶臼岳や朝日岳の登山道でよく見ることができます。
ヤマハハコ
牛ヶ首から那須ロープウェイまでの登山道で沢山咲いていました。
最後は、紅葉と雲海と青空のパノラマ
紅葉はまだ始まったばかりですので、那須連山にお越しの際はどうぞお楽しみください。
姥ヶ平に向かうときは那須ロープウェイを使うと簡単に行くことができます。
週末などは渋滞をしている可能性が高いので、時間に余裕をもって計画をしてください。
那須ロープウェイHP・・・こちら
8:30~16:20(※紅葉時期や週末は始発が早くなる時があります。)
12月12日まで営業予定
那須ロープウェイの公式Twitterでも、紅葉情報や運行情報を発信しています。
(真山さなやま)
☆<那須ビジ便り>は下記のランキングに参加してます
お気に召されたらポチポチポチッとリンクを押してください♪
***にほんブログ村☆自然学校・ネイチャースクール
***にほんブログ村☆自然体験
***にほんブログ村☆自然観察