栃木県那須郡那須町湯本207-2
TEL/0287-74-2301(9:00~16:30)FAX/0287-74-2302

Eventイベント

【講習会】那須岳火山防災講習会

〈開催日〉令和7年10月19日(日)
ソロ| カップル| 親子
【講習会】那須岳火山防災講習会
Scheduleスケジュール
  • 13:00
    受付開始
  • 13:30
    講習会開始
    火山活動の資料の見方や登山中に必要な注意事項などを学びます。
  • 15:00
    質疑応答
    事前に講師の方にお聞きしたいことがありましたら、この時間にご質問いただけます。
  • 15:30
    講習会終了
今でも噴気(水蒸気)を噴き上げる活火山「那須岳」における最後の大噴火は1410年。

近年では1960年代に那須岳の活動が一時期活発化しました。一方、国内では御嶽山の噴火が記憶に新しく、多くの活火山がいつ噴火するか分からないと言えます。我々は、火山防災の正しい知識を知り、噴火した場合には、いかに自分の身を守るかが重要な課題です。

今回、火山防災の専門家をお招きし、火山活動の資料の見方や登山中に必要な注意事項などを学びます。

定員・対象 定員:40名

対象:どなたでも(火山に興味をお持ちの方や登山ガイドなどの業務で知識が必要な方、火山防災事業などに携わっている方々にお薦めします)
参加費 無料
服装・持ち物 筆記用具など
講師
国立研究開発法人防災科学技術研究所
巨大地変災害研究領域火山防災研究部門
主任研究員
宮城 洋介 氏
その他 イベントフォーム(Googleフォーム)からもお申込みいただけます。 https://forms.gle/zJc2KgCqarqqHX5u8
※申し込みの前に下記「服装・持ち物のご案内」ページをよくご確認ください。
※電話予約が優先されます、インターネットからお申し込みの際はあらかじめご了承ください
(受信後、空き状況を確認させていただき翌日にスタッフから返信メールが届きます)
※キャンセルの場合は、出来る限り早めにご連絡ください。
シェア
Copyright@Nasu Kogen Visitor Center All Right Reserved.